ブログ運営 1年8ヶ月の間に、はてなブックマークもずいぶん変わりましたね。 やっと冬っぽい気候になったこの頃、ふと気がつくとブログを始めて1年8ヶ月が経過していました。 ベテラン勢からすると「たかだか1年8ヶ月」と笑われそうですが、飽き性の僕にしては長続きしています。自分でもビックリです。 さて... 2015.12.11 ブログ運営
ブログ運営 情報社会だからこそ「信念」を貫くのが難しい。雑念に左右されない「ゴール」を考えよ! 情報社会だからこそ「信念」を貫くことが難しくなっています。 ブログを始めて「僕(私)のブログの方向性はこれで行く!」と熱い気持ちで記事を投稿します。 そんな中、Twitter上で「○○記事で○○円突破!」とか「タイトルに... 2015.09.22 ブログ運営
ブログ運営 インターネットの向こうには「人間」がいる。ネットの世界もリアルとは何ら変わりないことを理解しておきましょう。 ものすごく便利な「インターネット」ですが、どんなに素晴らしいツールにもメリット、デメリットがあります。 会ったこともない遠くの人とつながれたり、自分が知らない知識もインターネットのおかげで知ることができます。 そんな素晴... 2015.09.20 ブログ運営雑記
ブログ運営 雑多ブログはメリット多いよ!雑多ブログでアクセス獲得したその後の戦略 雑多ブログのメリットについて思うことを書きます。雑多ブログはドメインが強くならない、固定読者を集めにくいと、世間では言われていますね。 今、僕は「キーワード」を絞ったブログを作成中ですが、雑多ブログでの記事が大いに役立っていま... 2015.07.16 ブログ運営
ブログ運営 キーワードの選定はもちろん大事だけど「カテゴリ」のキーワードも大事なの知ってる? ブログでアクセス集めるには「記事タイトルのキーワード」が大事なのは知っていますね? タイトルのキーワードはもちろん大事ですが、カテゴリーのキーワードも大事なんです。 気付いたきっかけは、このブログは鹿屋市のラーメンさんを... 2015.07.14 ブログ運営
ブログ運営 ブログを毎日更新するとアクセスが伸びるの意味を間違えていない? 目標は毎日更新です! ブログは更新頻度が高いほどアクセスは伸びます。ブログを始めて初期の頃はSNS、ランキングサイトからの流入がメインになるので、更新するたびにアクセスは増えるでしょう。 結果としてブログ開設初期は「毎日... 2015.07.03 ブログ運営
ブログ運営 ブログを読む時に注意して見て欲しい点を書いてみる。 人のブログ、普通に読んでますよね?そして、ブログを読んで思った事、感じたことをシェアします。 それ、めちゃくちゃもったいない事してますよ! ブログを読んで、どう感じたか、何を思ったかは非常に大事。だけどね、ブログをやって... 2015.07.02 ブログ運営
ブログ運営 hタグの使い方は重要だった!特定の記事だけ圏外になった理由 今回、記事を更新して行く中で「特定の記事」だけ圏外になっている事に気付きました。 5月度に書いた競合は全くいない地域情報の記事、これがインデックスはされるものの順位がずっと「圏外」でした。 その記事の構成を見ている中で、... 2015.06.19 ブログ運営
ブログ運営 ブログの「ファン」を作る事がブログ運営の不安を和らげる ブログをやっている以上は「検索エンジン」の評価は気になる所です。 もし、明日にでもGoogleからペナルティ判定を受けたら.... Googleからもしもドメイン評価を下げられたら...... このように、僕らのブ... 2015.06.10 ブログ運営
ブログ運営 ウェブマスターツールのサイトマップの送信数が増えない現象 ウェブマスターツールはずっと見ていたのですが、「サイトマップの送信数、中々増えないなー」なんて思っていたのですが大きな間違いでした。 僕が使っていたのは「Google XML Sitemaps」なのですが、このプラグインが原因... 2015.05.24 ブログ運営
ブログ運営 訪問者を飽きさせない事は大事。だけどアクセス狙いの記事とは違ってしまう現実 せっかく交流が出来たブロガー仲間、面白い記事、変化を付ける事で飽きられないようにしなくては! いやね、これ皆一度は思ったこと無いのかな?ブログ仲間が増えて、仲間に飽きられないように「面白記事」を書く。 記事を書くからには... 2015.04.17 ブログ運営
ブログ運営 【Twitter活用】影響力を高める為に薄い交流よりも深い交流を意識しよう! ブログ運営しているならTwitterを使う方は多いでしょう。多いというより「当たり前」という感覚でしょうか? ブログでTwitterを活用する場合、僕の持論では「ブロガー同士の交流の場」という認識。初期の頃の僕の活用法は、タイ... 2015.04.16 ブログ運営
ブログ運営 ブログアクセスアップについて!アクセスアップ関連情報の真実と嘘 たまにはガチな記事も書いてみようと思います。「ブログアクセスアップ」についてですが、ここまでブログを運営してきて「アクセス獲得」出来ていない僕が、アクセスアップに大事なのは何か?「について書いてみます。 この記事で、「何故僕の... 2015.03.30 ブログ運営
ブログ運営 炎上狙いは恐い!炎上でPV集めても一時的なもの。代償として深い闇から覗かれる覚悟が必要 ブログをやっているのなら聞いた事があるはず。 炎上狙いという集客方法を。この炎上狙いにはいくつかの手法があって、他人の記事を批判する方法や、時事ネタなどのアンチ記事を書いたりと様々。 人間の感情を逆手に取った集客法ですね... 2015.03.25 ブログ運営
ブログ運営 Twitterの有効活用!Twitter歴8ヶ月の僕が見た有効活用の方法と楽しみ方! どうもこんばんわっ!今日はTwitterについての記事になりますが、この記事を読んだ後は、あなたはTwitterの使い方に変化が現れているはずです。 ブログを運営するのならTwitterと連携させるのは、今では「常識」とまで言... 2015.03.11 ブログ運営