人間には変われるタイミングが必ずあります。ソースは僕なのですが、自分で分かるほど最低人間でした。
周りの評価は最悪。今でも評価は皆無にです。しかし、自分の環境に大きな変化がありました。
環境の変化
僕は大きな環境の変化を経験しました。環境変化は
- 家庭環境
- 転職
転職は10年勤めた企業を退職、家庭環境は離婚と再婚を経験。どちらも、築いてきたものは全て崩れ落ちました。
1からの再出発です。転職に関しても職種は同じですが、工程や立場が全然違います。
1番の変化は「時間」の変化でした。
今までの自分
今までの僕は嫌な事からは全部逃げてきました。今回も逃げようと必死に考えてました。
1日12時間の労働時間で疲れきっている日が続き、さらに時間的なストレスによりさらに疲労していました。
家庭内もうまく行かず、疲弊しきっていました。そんな事から疲れたら休もう!僕が体験した不明熱について。仕事なんて後回し!の状態に。
間違いなく前の僕なら、全部投げ出して逃げていたでしょう。
考え方の変化
考え方を変えました。逃げずに改善出来る事は無いか?を考えるようになりました。
まず、時間の変化が一番のストレスになっていたので
- 部署のメンバーとの話し合いで作業効率化
- 作業効率化で業績をあげ時間短縮
これらを実行して改善。これにより、仕事に縛られている時間が大幅に短縮されました。
何事も順調に行く事はありません、誰しも「壁」に当たるんです。その時、逃げずに「考える」事で解決出来る場合もあります。
壁に当たったときこそ考える事が大事なのかもしれません。
例えば職場で時間的なストレスがあるのならば考えましょう。仕事の効率を上げて改善できないか?
残業を減らせないか?会社内のシステムを改善できないか?など考えてみましょう。
ある日ふと思う
あれ?自分はこんな人間だったか?
と思うことが多々ありましたw 今でも、今よりもっと変わりたい!と考えています。
人間は変われると思います。それが、どんなタイミングで訪れるのかは人それぞれでしょうが…。
生まれ持った才能を持っている方も沢山いるでしょう。才能は誰もが何か持っています。その才能に気付けるか気付けないかは自分次第。
僕みたいなダメ人間でも、最近は認めてくれる方なども少しづつ増えてきました。
こんなダメ人間でも少しずつ変われたのですから皆さんは絶対に変化できます^^
今、この瞬間から少しずつ成長していきましょう^^
![]() |
新品価格 |