ちょっと最近は更新に穴が空きがちですが、色んなことが重なってブログを更新する気になれない日がしばしば。
更新をストップするのが癖になってしまうと厄介な事に、更新しなくても何とも思わなくなってきちゃいます。継続して続けてきたことも少しの気持ちの油断で途切れちゃうもんなんですね。
ただ更新を止めたことでこれからこのブログで何をして行くか、何をしていけば自分も読者も楽しくなるのかを考える時間ができました。
このブログでやっていこうと思うこと
今まで通り好きなことを書いていくスタイルは変えませんが、改めて読者目線での記事を増やしていくと同時に、過去記事を大幅に修正していきます。カテゴリの振り分けも含めて。
何が目的なのかはブログを運営している人なら分かりますよね。
そうです、お察しの通りSEO対策で訪問者数を増やす狙いがあります。訪問者を増やす狙いは単純に収益を上げたいからです。
実は昨年から「やりたいこと」がありまして、それを達成する為にはお金と時間が必要なんです。
そんな理由から検索からの訪問者を増やして収益を上げていこうと考えています。
アフィリエイトサイトも考えましたが。。。
現在もアフィリエイト目的のサイトを持っていまして、収益も少々発生しています。
単純に収益を上げるだけならアフィリエイトを考えたほうが効率は良いのでしょうが、それでもブログに拘りたい。
その理由は単純、アフィリエイトの作業が私には向いていない。Googleに向けてキーワードを選定(複合キーワードも)、サジェストを調べてタグにキーワードを組み込む、そのキーワードを検索する人は何を考えて検索しているのか考える。
ここに要約文があったら見やすいな、段落ごとにまとめがあると親切だな、ここは言い回しを変えたほうがいいかな、なんて考えながら記事を作成していく。
まじめんどくさいですw
というわけで効率よく稼げる検索向け記事も作成はしていきますが、メインである楽しみながら好きなことを書いていくスタイルは崩さないようにとりあえずやってみます。(いつまで続くか分かりませんが)
これからは収益化、そして自分が楽しんで読者も楽しませる工夫が出来たらいいと思ってます
ちょっとリアルタイムでアルコール入っているので何が言いたいのか分からなくなっているかも知れませんが、このブログをどうして行くかは
- 少しでも収益を上げる工夫をしていく
- 自分が書いていて楽しい記事を作る
- 読者目線での記事も作っていく
- 更新をなるべくするよう心がける
これだけです。せっかく2年も続けてきたブログなので、ここからさらに一段階ステップアップできるように努力してみます!