ふふふ笑 珍しい魚ですよね?
名前についている通り「アジ」の仲間で、どんな調理法でも食べられます。
調理法の中でも僕が「超」おすすめしたいのがズバリ煮付け。豆腐、白ネギと煮付けたイトヒキアジは最高です!
煮付けにする場合の調理法は非常に簡単で
- ヒレを落とす
- 頭をおとす
- 尻尾をおとす
- 大きければ好みの大きさに、小さければそのままでOK
参考までに画像を。ちょっと手順が違いますが、まぁこんな感じと思ってください。
ヒレ、尻尾を落とした状態です。
続いて頭をおとします。
サイズが小さいので飾り包丁を入れて完了。
えぇ、簡単ですとも。でもこれが超うまい煮付けになります!
イトヒキアジの刺身
イトヒキアジは刺身でも食べることができます。焼き、からあげでも非常にうまい。よだれが出てきた。
刺身も非常においしく、煮付けの次におすすめ。
ただ、通常の魚と違い卸しにくいので見かけた場合は、お店の人に頼みましょう笑