そんなことしても無駄。
こう指摘された経験は誰でもあるでしょう。だけど、無駄だと思ってやっていたことが、思わぬ方向に行くことはあるんです。
僕の経験談になりますが、僕は数年前までスロットで年間200万くらいプラスでした。
転職後で収入ダウンしていた当時、得意だったスロットで副収入を得ようとしていた話です。
スロット経験者、パチンコ経験者は分かるでしょう。
- 宵越し狙い
- リセット狙い
- 朝一ランプ
数年前、スロット、パチンコの情報はネット上に多く出回っていました。
スロット大好き人間の僕が、「好きなスロットで副収入を得る」なんて言った時の周りの反応は
「エナブログが増えて情報が回りすぎだから、仕事帰りの立ち回りじゃ期待値ある台なんて拾えっこない」
「ホール側がリセットするから閉店チェックなんて無駄」
「情報が出回ってライバルが多すぎるから無理」
さて、もうお分かりでしょうか?
実は人が、無理でしょ、無駄だよ、と思っていることは、ライバルが少なくなることが多いんです。
最初から「無理、無駄」と先入観があるので、実行しようとしない人がほとんど。
まさにブルーオーシャン。実際に立ち回りでライバルは少なかったです。結果的に年間200万円のプラス収支を、らくーに稼げました。
まぁ、天才肌ってやつなんでしょうね。僕。
人が、出来ない、無理だよ、無駄だよ、と発言したとき、実は成功へのヒントがある場合が多いんです。
マイナスに考えることは実に簡単なことです。無理、できっこない、と諦めたらいいので精神的にも楽ですね。
人が無理と考えることに挑戦すると、「無駄な努力、そんなの出来る訳ない」と言われることもあるでしょう。
人と違うことにどんどん取り組んで行きましょう!