先日、知人との会話で映画に行っただの、遊園地に行っただのとの話をした時の話。
のんべえは
「へー^^夫婦仲良くていいね!」
なんて言ったら思わぬ答えが返ってきました。
「嫁と出掛けて何が楽しいの?」
「え?1人で行ってんの?w嘘でしょ?wwwww」
なんて聞くと、どうやら男友達と一緒に行っているらしいです(本当かわかりませんが..)。
僕の感覚で言うと男友達と一緒に映画に行く方がキモイと思うけど。
でも、僕の周りには結構多いんですよね。一緒に出掛けない夫婦。そこでいろんな人に聞いてみた事を書いてみようと思います。
夫婦で出掛けない人たちに聞いてみました
夫婦で出掛けない人達に「なんで一緒に出掛けないの?」なんて聞いてみました!
・自分の行動を制限されたくない
・毎日一緒にいるので休日ぐらい離れたい
・そもそも普段もお互いに一緒にいたくない
こんな感じの意見が出ました。
自分の行動を制限されたくないってwwwww好きな事をやりたいという事なのでしょうか…。
僕、個人の感想としては少し寂しいなーなんて感想です。僕は嫁と一緒に出掛かるのは楽しい。
そりゃたまには一緒に出掛けて、口論になるときも確かにあります。だけど、子供は家族みんなで出掛けた方が喜びますよね^^
それぞれの家庭で違いはあるけど、少し寂しいですねー。逆に僕は何で夫婦で出掛けるんだ?なんて聞かれたので理由を考えてみました。
休日ぐらい子育てから開放してあげたい
育児って本当に大変です。「育児vs仕事」って何かと話題になりますが、結論の出ない論争になりますよね。
仕事はもちろん大変だし、育児ももちろん大変。職種によっても違いはあるし、環境でも全然違って来る。
ただ、1つ違う事があるんです。それは「休日」です。仕事には休日がありますが、育児には休日がありません。
これが保育園、幼稚園に行くようになると違ってきますが、我が家は幼稚園はまだ入れていません。
だから僕は
休日くらい分担しよう。
と、考えています。休日は率先して洗濯物たたむし、部屋の掃除もします!それで少しでも負担が減ればいいなーなんて思ってます。
育児しながらは買い物すら大変
小さい子供を連れて行くと買い物すら大変です。なので我が家の休日は買い物の日でもあります。
嫁の気が済むまでショッピングに付き合います。車の中でひたすら子供と時間をつぶしていますw
育児のストレス発散て、少しの事で解消されるのかもしれませんよ♪旦那さんが少しだけでいいのでフォローしてあげるといいかも知れませんね^^
さて、嫁と出掛けるという行為について考えてみましたが、最終的には行き先を決める事が大事になりそうです。
というのが、行き先が決まっていないから「行動を制限されている」という思いになります。
先に「計画」を練っていれば、お互いの行きたい場所が意外にあるものです♪
ただの雑記でしたー♪ by 夫婦仲良し推進会 のんべえ