仕事が楽しくて仕方がない!
仕事を心から楽しんでいる人間を見ることは少なくなりましたが、仕事をしなければ生きていけない人は面白くもない仕事をしているのが現実でしょう。
仕事は楽しみを見つけると意外と楽しい場合もあり、考え方を変えるだけで実は楽しい仕事になったりすることも。
では、仕事をする中で楽しみを見つけられる場所はないのでしょうか?
クリックすると見たい項目に行きます
仕事の楽しみ方を考えてみる
過去の自分より成長する
仕事をする中で嬉しい瞬間ってありますか?
僕は昨日、先週、先月、去年より成長した自分を感じたときに楽しくなります。それは作業時間であったり、完成度のアップであったり。実は僕、仕事が楽しくなくて悩んでいる時期がありました。
そんな時に考えたのが自分の成長を確認することでした。この作業は効率よく時間短縮できないか、もっと作業スピードを上げれないか、こうやって自分の成長を実感できると嬉しくなります。
面白くない仕事の中でも、考え方次第で楽しみを見つけることができます。自分の成長を確認してみましょう。
全力を出してみる
楽しくないと考えながら、やりたくない、辞めたいなんて考えながら仕事をしていると、肉体的にも精神的にも非常につらいです。
そんな時にお勧めなのが全力でやってみることです。がむしゃらに全力で仕事に取り組んでみると、いつもは長い拘束時間すら速く感じることさえあります。
そうなることで仕事自体が苦痛ではなく楽しみになることも少なくないです。全力で仕事に取り組み今までと違った景色を見ることで、自分の気持ちに変化があることも必ずあります。
それが楽しみにつながる事も。
仕事以外でも楽しみを見つける方法
仕事が面白くなく苦痛であるならば、仕事以外でも楽しみを見つけると効果があります。
仕事帰りの帰宅時の楽しみを見つける
仕事帰りに楽しみを見つけることも、苦痛な仕事を乗り切る方法の1つです。
人は苦しみの後に楽しみがあるならば、我慢できる生き物なのかもしれません。例えば仕事帰りに美味しい食べ物を探すとか、カラオケやスポーツなどの趣味、書店など自分の好きなことで仕事帰りに出来ることを探してみましょう。
何か1つ仕事帰りに楽しみが出来ることで、いつもの拘束時間が短く感じられるかもしれませんよ!
お昼休みに楽しみを見つける
仕事が苦痛に感じるのなら、お昼の休憩時間が1番すきな時間ではないでしょうか。
お昼の時間をみなさんはどうやって過ごしていますか?好きな読書、音楽や動画、近所の飲食店、何でもいいです。ここでも楽しみを見つけてみると意外にあります。
昼休みを有意義に過ごすことは仕事のストレスの軽減にもなります。昼休みでしっかりと息抜きできる環境を整えましょう。
週末や休みは自分のやりたいことをする
書くまでもないでしょうが休日は自分のために使いましょう。
家族があるのなら子供と公園で全力で遊んでもいいし、嫁さんとゆっくりドライブしても良いでしょう。僕の場合は食べることが好きなので休日は美味しいものを発掘しています。
普段、仕事でストレスを溜めているのなら休日は息抜きに使わないと、精神的な疲労が蓄積されます。精神的な疲労が蓄積することで思わぬ病気を招く場合もありますので注意したいです。
もし、ストレスがあるのなら休日は思いっきり体を動かしたり、趣味や好きなことに没頭してストレスを発散させましょう。
それでも仕事が憂鬱な方は
迷わず環境を変えることをお勧めします。職場の環境、職種、人間関係があなたには合わない可能性があります。
まず最初にすることは地域の職業安定所に行くことですが、これが中々難しいという方が多いようです。日中は仕事なので当然と言えば当然ですが。
やはり求人情報は地域の職業安定所が発行する求人誌が信頼できます。しかし、転職はしたいけど職安に通うことが出来ない!という方も今はスマホの普及で転職情報をスマホで閲覧できるようになりました。
登録しておくべきサイトは大手の転職サイトで無料のリクナビNEXTがまずはお勧めでしょう。転職先の職場を地域別で検索することも可能です。
そしてもう1つ、【ハタラクティブハケン】が人気があるようです。職場でのストレスがピークに達すると精神的な病を患うこともあります。
環境をかえることが仕事上でのストレスを軽減させる最良の方法です。